2015-12-31 Thu 15:02
こんにちは、夏野です。
大晦日、こちら雪国も今日は結構いいお天気で、先日うっすらと降り積もった雪が目に眩いです。 12月はちょっと色々慌ただしくて、あっという間に過ぎてしまったので、あまり晦日という実感がないのですが~ 空Laboは10月にWeinsgranat副読本の2を刊行し、仕事の都合上絵師からアドバイザーへとシフトした愛丸の代わりに、新スタッフ赤原を迎え予定していた次回作の制作に入ることが出来ました。 色々と変化のあった一年でしたが、来年は現在予定している「人デナシ」の体験版が出せるよう、さらにコツコツと作り続けてゆきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 私事ですが、実はオフラインでも今年は色々ありまして。まさに激動の年でした。 楽しいことよりも正直、しんどかったり辛かったりすることの方が多かったのですが、いつもゲームが自分を救ってくれました。なんて書くといい年して、なんて言われそうですがいいんです事実なので! プレイするのも制作するのも、夢中になれる。だから私はゲームが大好きです。来年も遊び、作り続けてゆくと思います。 心を自由に遊ばせることも、時には必要ですよね。 皆様にも楽しんでいただけるように、親父率高いメンズラブゲーム「人デナシ」制作頑張ります。 来年も空Laboを宜しくお願いいたします。 皆様、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。(^^) 以下は拍手レスです。 コメントなしで拍手いただきました皆様にも御礼申し上げます。 |
2015-12-23 Wed 21:28
明日はクリスマスイブですね。
イベントにはあまり関係のない日常生活を淡々と送っております(笑)夏野です。 ちょっと気が早いですが、サイトのTOP絵をメリクリ&お正月仕様にしました。 あったかな冬亘理を、ということで赤原にリクエストしまして、あのちょっと照れ笑いした亘理を描いて貰いました。 さらに絵を見て脳裏を過った光景を、忘れないうちにw小説にしてみました。 亘理の教え子(高校生&名無し)目線での、冬の一場面です。 少しでもお楽しみいただければ幸いです。 短編とはいえ初亘理を書くにあたり、口調など少し悩んだのですが、元々至ってノーマルな子で、先生といわれても気取ったりするタイプでもないので、ごくフツーの近所のお兄ちゃんな感じになりました(^^;) 一人称が「僕」のキャラというのは実は今まであまり書いたことがないので、ちょっと新鮮だったかも。 これからシナリオで嫌というほど書いてゆくわけですが。ww 拍手もいただいております、皆様ありがとうございます。 以下は拍手レスです。 |
2015-12-13 Sun 18:13
こんばんは、いつの間にか十二月(も前半終了)です。
もう師走。ついこの間J庭に出ていた気がするのに。早いですね~(´Д`) クリスマスに大晦日。お正月。イベントが目白押しですが皆様はどうお過ごしになるのでしょうか? サイト的にはこのところ動きがなくてすみません。 水面下ではもそもそ作業しておりますが。 色々な意味で複雑なシナリオ?になりそうで、少し頭を抱えておりますが、赤原が素敵な親父の筋肉を描いてくれたので、それを見ながら頑張りますww(筋肉フェチの皆様、乞うご期待です(*´ω`*)) それと、今月中に亘理の過去話を掲載する予定です。 拍手もいただいております、皆様ありがとうございます。 以下は拍手レスです。 |
2015-11-01 Sun 17:38
今日は寒かったですね~(´ー`) 確実に冬に近づいておりますね。
もう我が家はコタツもファンヒーターも実装w済みです。皆様も風邪など引かれませんようお気をつけて。 さて、本日「人デナシ」の攻略キャラクターたちを、スライドショーでお披露目しました。 これらは赤原の描いた初期ラフですので、完成図はまた若干違ったものになるかと思います。あしからずご了承くださいませ。 ざっとご紹介できるのは、現段階では顔と名前と簡潔な通り名?だけです。最低限の情報ですみません。 詳細はまた、立ち絵や全体像が出来ましたら、改めてご紹介させていただきます。 予告してきた通り、四名中ふたりが親父ということで。親父率50%です。(誰と誰かはおおむねわかります……よね?) 主人公の亘理は今までの主人公、柊悟ともセルゲイとも違う、やや屈折した陰のある青年です。彼が攻略対象である四人と絡むことで、何が起こりどう変わるのか。人ではないものたちとは何なのか。……が物語の見どころになってゆくのではないかと思われます。(え、他人事?w) 現在、赤原の仕事が早いので、置いて行かれそうです^^;) 早く全体のプロット(あらすじ)に見切りをつけて、私も体験版のシナリオに入ってゆきたいと思います!(`・ω・´) どうぞ宜しくお願いいたします。 |
2015-10-20 Tue 22:15
J庭終了しました!(二日も経ってしまいましたがー!)
久々のイベントで帰った早々気絶という名の寝落ちをした愛丸です。 副読本2ご購入いただいた方ありがとうございました! 差し入れも頂いてしまいまして、本当にありがとうございました! 遅れに遅れましたが、何とか発行できました。 刷り上がりをチェックした早々、いろいろ間違いを見つけたりとか…おおぉ… 通販は、夏野が戻り次第(22日頃かな?)始まると思いますので どうぞよろしくお願いいたします。 今回で私は最後となりますが、三作目が着々と進んでいるとのことで よかったよかったー!安心して本業でバトルの毎日を過ごそうと思います(*゚▽゚)/ 短い間でしたが、今までありがとうございました! そしてこれからも空Laboをよろしくお願いします! (10/21追記) 遅ればせながら、J庭お疲れ様でした! イベント後、実家でちょっとまったりして本日家に帰ってきました、夏野です。 いやー、予想以上に暑かったですね東京(大汗)会場は冷房が効いていて助かりましたが。 愛丸とはこれが最後のイベント?などと云いつつも、これからも色々手伝ってもらう気満々ですw 新刊に登場した○ュンターがあまりにノリがいいので、この人で続編作るか、なんて云っていたくらいで。 差し入れやありがたいお申し出なども頂戴しまして嬉しかったです、ありがとうございました。 頭を切り替えて、次回作に取り組んでゆきたいと思います。 自家通販も始まっております。通販派の皆様、どうぞよろしくお願いします! |